切子のオールドグラスを入れる桐箱を
買いに行ってきました。
御徒町にある「箱義」は老舗の
桐箱専門店です。
こちらの名刺、桐製です!(写真)
インパクトありますね。
御徒町店は桐箱のみの販売ですが
谷中店は陶器やガラス器の販売も。
桐箱の使い方を提案しているようです。
HPには紐の結び方も掲載されていますよ。
ご参考まで♪
2014.2.8
皆さんは恵方巻きを召し上がりますか?
今年の恵方は東北東だそうですよ♪
さて、写真は巻き寿司・・・ではなく
マキシムドパリの恵方ロール♪
海苔に見立てた黒い部分は何で出来てるんでしょう?
恵方スイーツ、面白いですね(笑)
楽しい節分をお過ごしください!
モンブランの栗がツヤツヤでおいしそ~
お皿は五寸皿です。
今日のブログは大島グルメリポートです。
最近、生徒さんが見つけたピッツアダイニング
「Rym!」
とても美味しくてリーズナブル!ということで
早速、皆でランチに行ってみました。
今日は7名で押しかけて
7種のピザを頼みシェアしました。
写真は「月見納豆のピザ」
ピザに納豆?!と思いきやこれがとっても美味!!
次々出てくるピザを黙々と頂きました!
〆にデザート感覚 チョコバナナのピザを頂き
大満足。ピザは生地が薄く重たくないので
サクサク食べられました。
トッピングはどれもこれも美味しかったです。
お店は新大橋通り沿い、大島駅を超えてすぐの場所。
工房から10分弱です。
大勢で行って色んな種類をシェアして食べるのが
楽しいけど、夜も行ってみたいお店です。
お勧めです!
「吹きガラス」の技法でガラス生地から制作している
Hさんの作品をアップします。
工房の一般的なお稽古は既製のクリスタルガラス生地を使用してカットしますが、
中には他のガラス工芸と組み合わせたり
Hさんのようにご自分で生地から作られるかたもいらっしゃいます。
このグラスは3作目だそうで、柄違いで作っておられるとのこと。
今回はザックリした「麻の葉文」で作りました。
「思いのほか良い仕上がりに満足です!」とHさん。
全てがオリジナルの作品は、時間も手間も
とてもかかりますから完成した時の感動もひとしおですね!
ご両親へのプレゼントにされるそうです。
とても素敵な作品を見せて頂き、ありがとうございました。
2014.1.24